ディアブロ2日記

現在の所持アイテム一覧(10/23)

 


10月22日

今日はナイトメアで牛狩りでしたが、あまりにもあっけなく終わってしまいました。アイテムもヘボヘボで、やることなくなったので困っていたところ、eritさんが一言。「殺し合いしましょう」

牛狩りに参加していた各務さんや月永さんや私は二つ返事でオーケー。戦いのルールは4人全員が敵同士のバトルロイヤル。

ちなみにメンバーの職業は、eritさんがアマゾンで月永さんがネクロマンサー、そして各務さんと私がパラディンです。

で、バトルスタート。私はチャージとコンセントレーションの攻撃一辺倒のスキルで勝負しました。攻撃力は800以上あるので当たればまず勝てます。しかし、ラグのせいでなかなかカーソルが合わない!

そうこうしてるうちに月永さんのボーンスピリットが私に命中命中命中! うぐああああああ、そして死。

「ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!」

月永さんの笑い声が高らかに響きます。そのうち、乱戦となってもうみんな死にまくり。誰が誰を殺したのかもよく分かりません。あたりはもう耳だらけ。私も20個くらい拾ってから面倒になって拾うのやめました。

一番勝っていたのは各務さんでしょうか。各務さんはPK対策にデェエル用のスキルをある程度上げていた上に、ハンマーをガンガン発射するので攻撃防御のバランスが取れています。彼にはなかなか勝てませんでした。

eritさんは盾がないのが災いし、よく袋叩きに遭っていました。まあ、日頃の行いが悪いせいもありますが。

で、殺し合いが白熱するにつれ、みんな「ヒヒヒヒ」とか、「カカカカ」とかしか言わなくなりました。eritさんはネット対戦中は性格が豹変するので有名ですが、各務さんまで「ケケケケケ」と言い出す始末。コワイコワイ!

またみなさん殺し合いしましょう。2ndキャラのソーサレスも育てなくては。


10月10日

やっとヘルのact2をクリア。もう死にまくってexpは0のままです。とりあえず、アイテムはがっぽりなのでホクホク顔。とはいっても実用的なものは皆無ですが。

そろそろ攻撃力が不足してきました。ImbueしたRune Swordの攻撃力は78ですが、ちょっと少ないかな。


10月2日

最近はマジックアイテムのゲット確率をプラスするアイテムが欲しくて欲しくて。ええ、なんかこれ持ってると明らかにレアやユニークアイテムを取る確率が上がるそうですのよ奥様? 今のところ、Goldwrapとレアブーツで合計50%くらいしかないですが、Tarnhelmもそのうちつけて一気に確率を上げていきます。ええ、もうアイテム集めが楽しくてたまらん。

アイテム一覧表にある通り、セットはかなり集まってきました。まだコンプリートには遠いですが、もっともっと集めます。


9月24日

今日は初めてパブリックゲームに参加。ナイトメアact4で経験値稼ぎです。

感想はやっぱ経験値すごい! 一人でやるときとは大違いです。でも大緊張。だって周り知らない人ばかりですもの。しかもガイジンも。やはりゲーム名を「NM4 exp solo」と、あまりにも直球にしたのがまずかったようです。ゲーム作って3秒で2人入ってくるし。

レベルはこの2日間で4も上がりました。素晴らしい。


9月9日

今日もいつもの通りゲーム入ってみたらなぜか知らない人がいます。しかもガイジン。これはどういうことでしょうか。たぶん偶然同じゲーム名をパスワードなしで先に作られていたからだと思いますが、それにしても驚きました。

しかも、私が入った途端「help」です。「use my tp」です。なにがなんだかよく分からないまま、ポータルに入りました。すると、そこにはそのガイジンが。

「under」と言ってガイジンは目の前の階段を降りていきました。私もついていきました。するとそこにはそのガイジンの死体が。どうやら強力な敵に殺されて死体回収ができない模様。

ただ、私もその敵に一緒に殺されかけたので逃げました。で、オーラを切り替えて再度突撃しようとしたところ、そのガイジンはすでの敵を倒してました。

「dead hehe」

ガイジンは笑ってます。

「thx」

あ、感謝だなんてとんでもない。ということで私はさっさと逃亡。結局一言も喋ってません。


9月1日

すまない! みんなすまない! 一週間毎日3時間程度の睡眠で暮らしてきましたが、今日ディアブロやってたら急に意識が途絶えました。一緒にやってくれた方には本当に申し訳ないです。自分でもわけがわかりませんでした。気が付いたら時計の針が回りまくり。ICQにも「どうしたんですか?」というメッセージが。あああ、本当にごめんなさい。

その日はもうディアブロ切り上げて寝たんですが、もう爆睡。大量に寝てしまいました。で、起きたらすぐディアブロ。最悪ですね。

結局、牛狩りの任務は完了できたのでまあいいか。牛狩りはアイテムをポロポロ落とすのでノーマルはあんまり得はないかもしれませんが、ナイトメアだったらすごいことになりそうな予感。よし、次はナイトメアで牛狩りだ!

あと、セットアイテムを集めることにしました。いらないセットアイテムがあったらください。私が今持ってるアイテム(クローズ)を表にしました。


8月13日

なんという不定期更新っぷりでしょうか。自分でも更新のタイミングが読めません。

さて、私もキャラ保管専用キャラを用意することにしました。だってあんなにアイテム取ってしかも少ししか持てない(さらにモテない)からそら保管したくなります(ナオン保管してえ)。

もうすでにディアブロ2日記ではないし、突進パラディンでもなんでもなくなってますが、まあこんなもんだ。

ちっともナイトメアクリアできん。


8月12日

みなさん、私と取り引きです! 取り引きしましょう! 今回のお品は「sigon's shield」 ブロック率はパラディンなら74%を叩き出す最強の盾。しかもオールスキル+1です。モテます。モテモテです。

この盾と宝石を交換してください。ええ、私は宝石商ですので宝石貰うのが一番嬉しいのです。ノーマル以上の宝石なら交換です。さすがに1個だけとかならお断りですが。

ナオンなら宝石いりません。ただであげます。そのかわり私と付き合ってください(最悪)。


7月30日

キャラ作り直しました。スキルの上げ方がどうにも気に入らなかったので、このままレベル上げても後悔するだろうとついにやり直し。もちろんまたパラディンです。名前はvaluestar。ええ、例のアレです。文句あるか。

今回はこのようにスキルを上げていこうと思います。

1.サクリファイスは育てない。血だらけにならなくて済む。
2.回復のオーラも育てない。ポーション使ったほうがまし。
3.攻撃のオーラも育てない。ただし倍返しのソーンはガンガン上げる。
4.コンバットスキルはチャージと寝返らせるやつの2つをメインに据える。

つまり、前回は出血系パラディンだったのを今回は突進系パラディンにするのです。うおーーーーー! どけどけどけどけどけどけどけどけ!

で、始めてみたのですが、あまりの気合いの入れようにもうレベル22だよ!


7月29日

僕は宝石商。世界中の宝石を集めるんだ。そしてみなさまに格安でご提供。まだパーフェクトジェムは2つしかないけれど、将来の目的は箱をパーフェクトジェムで満たすこと。

人気の品はダイヤモンド。そらそうです。盾にはめこむとオールレジストですもの。ダイヤモンドは僕も必死で探してます。で、もし、他に不要な宝石があれば私にくれませんか? ノーマル以上の宝石で。

もちろん、こちらもそれ相当の品を用意しておきます。スキルレベル+1のアイテムなど、しょっちゅう手に入ってますからまずは当店へ気軽にお電話を!

え、独身ですか?


7月15日

セットアイテムは大解放しました。もうあげまくり。だって出てこないし。もういいや。

それで今日は合計4人のパーティーでやりましたが、落ちまくってほとんどゲームにならず。3人までは上手く入れますが、4人になるとズコー!

で、聞いた話によると、装備を外してからログインするとデータ量が減って快適になるとか。なるほどー、つまり全裸プレイですか? どいつもこいつも露出狂だ!


7月10日

あー、アレだ。セットアイテムがばらばらに集まってどうにもならん。誰か交換しません? 別々のセットアイテムを一つずつ持っててもしょうがありません。今持ってるセットアイテムは以下の5つです。

BERSERKER'S HATCHET
TANCRED'S SKULL
SIGON'S VISOR
HSARU'S IRON STAY
CLEGLAW'S CLAW

名前だけじゃさっぱり分かりませんね。第一、なんて読むのんでしょうか。とりあえず、頭につく単語が同じアイテムを持ってる方はご一報を。


7月9日

今日はeritさん各務さんとの3Pでやりました。各務さんはもうすでにノーマルレベルをクリアしています。なんて人だ。ただ、ゲームの方は最初は調子良かったのですが、各務さんと私が落ちまくったために途中で続行不可能に。でもめっちゃ楽しかったです。

それにしてもマルチプレイだと敵が強すぎます。階段を下りた先でデータ読み込んでいる間に死ぬこともしばしば。逆に各務さんとeritさんが通信のラグで止まっている間、私が動き放題だったこともあります。敵も止まっていて私だけが動けるのです。気分はDIOのザ・ワールド。チュミミーン!(それは違う)

さて、夢の8人同時プレイの夢はいつ達成されるのでしょうか。


7月8日

ついにネットデビューです。といってもバトルネットではありません。TCP/IP接続でeritさんと一緒にやったのです。eritさんは買ったばかりなのにレベルは15。さすがモテ。やりこみが違いますな。ちなみにネクロマンサー。

eritさんはスケルトンやらゴーレムを作り出して全て部下に攻撃させてました。さすがモテ。私はいちいち敵のもとに走って斬る、走って斬る、走って斬る。

で、心配してたゲームの重さですが、かなりきつい! 敵が多くなるとフレームレートがガタ落ちです。知らない間に死んでます。これはまずいです。ただ、メモリが原因ではないようです。グラフィックボードがついていけないか、通信速度の影響かと思われます。

ところで、パラディンは仲間全体の能力が上がるオーラというスキルがありますが、今まで一人でやってたためにそこらへんは全く育ててませんでした。それでeritさんに怒られました。ごめんなさい、今度もそっちも上げときます。

感想として、やっぱネットでも面白いぞディアブロ!


7月7日

いくらデータが消えたからって1日で今までの分を取り戻すこともないと思います。


7月6日

バトルネットにクローズで試験接続していたらなぜかオープンのキャラが消えました。どうやらバグのようで、クローズとオープンのキャラを同じ名前にしていた場合、片方を消すともう片方のデータも消える模様。気づいたときには後の祭り。泣きたい。あああああああああああああああああああああああ。


7月5日

シナリオ2の敵強えええええ! もう2回死んだ!

やばいです。敵の攻撃力の高さ、ブリザード社は本気です。本気で私を殺しにきています。ザコ敵でさえ、囲まれると一瞬でHPが0に。今回は死んだ場合、ゲームロードではなく、街に戻ってからまた自分で死体と武具を拾いにいかなくてはならないため、気軽に死ぬことはできません。

最初の死亡劇は砂漠をのんきに歩いていたら敵の集団が爆竹投げつけてきやがりまして、その爆風によって死亡。ただし、街のすぐそばだったために裸で武具を拾いにいきました。死体をクリックすると自動的にフル装備される親切設計。

2回目は洞窟で小ボスと出くわしたのでいざアイテム強奪せん! って襲いかかったところ、HPは4割ほどあったので大丈夫かと思いきや一瞬でズギャアァァァァァァァァァァァァ!!!

まあ今度からは気をつけます。で、現在レベルは19。あと、いい指輪手に入れました。なんと命中率が+66も! うひゃひゃっ!

イベントでアイテム合成の箱を手に入れましたが使い方がいまいち分かりません。かなり奥の深そうなアイテムの予感。どのアイテムを混ぜたらナオンが合成されるのでしょうか。

まあいつものモテない談義はおいといて、気になる他のディアブロ2のプレーヤーの動向をチェック!

昨日、各務さんとお話ししたのですが、彼は昨日の時点でレベル20! 私より先に行ってます。まずい! 自分が最先端だと思ってたのに! ぐわー! 同い歳だから余計に悔しい! ゲームをプレイしている環境はほぼ同じなはずなので私の努力が足りないということでしょう。しかも各務さんは前作をプレイしたことがないのです。気合いだ! 私には気合が足りない!

週末、私はレベル上げの鬼神と化す予定。


7月4日

よっしゃーーーーーーーーーーーーーー!

ついにシナリオ1をクリア! ボス強かった! 前作のディアブロをはるかに超えるデカブツが大量のザコを引き連れてご登場したために青木さんときたらびっくりしてしゃっくりが止まりません。ヒックヒック。

とりあえず、走り回って端っこのザコから例の「犠牲」の技を使って自分の血を撒き散らしながら攻撃し、駒数を減らしていきました。それでも何度かボスにつかまり、一撃で死にかけたりしましたが、ポーション一気飲みでゴキュゴキュ回復。

それで気づいたのですが、通常の赤いポーションはHPが徐々にしか回復しませんが、紫のHPMP兼用ポーションは前作同様一瞬で回復します。ボス戦などではこれを大量に持っておくと楽になるようです。

そして残りはボス一匹。青木さん突撃します! らー!

バシュッ! ギャア! ゴフッ! オウッ! ザシュッ! ギャア! バシーン! グワア! ギイィィ! ゴキュゴキュゴキュ! ザンッ! ギャア! ビシッ! オオアウ! アウチ! ドグシュッ!

やりました青木さん、ボスを倒してアイテムゲットです。ほくほく顔で街に戻ると次の街への選択肢が。さっそくシナリオ2へ。で、砂漠の町に到着。

暑いっ! クーラーつけれっ! 暑い暑い! なんか暑いと思ったら本当に自分の部屋が暑かったです。いつの間にか汗だくに。ディアブロ2はダイエットにも有効です。ナオンの皆様、すぐにディアブロ2を買うのです。そして私にメールを!


7月3日

レベルはいまだ14なのですが、ICQでLUCASさんからコンタクトがあったので少し状況を聞くとLUCASさんはレベル6とのこと。よっしゃ! 一歩先を進んでますぜ? この調子でガンガン進んでやる所存。

こちらはいよいよシナリオ1の最終クエストです。これがクソ長い。いくつものダンジョンをくぐり抜けなければなりません。途中でいくつか街に戻るポイントが出てきますが、今回はタウンポータルはあまり使えません。なぜなら、ポータルはセーブしてゲームを終了すると消えてしまうからです。とりあえず、一旦街に退避するときには役立ちますがゲームをやめるときはウェイポイントと呼ばれるワープ地点に行かねばなりません。

さらに今回はゲームを再開すると宝箱や敵が復活します。だから余計に途中でゲームをやめることができません。いや、別にやめてもいいのですが。

あと、なんか毒を使う敵が出てきました。クモみたいなやつです。全くうっとうしい。毒を喰らうとHPがガンガン減ります。今回はポーションを使ってもすぐにはHPは回復せず、少しずつ回復していく仕様なので危険ですわ! 逃げれ逃げれあの柱の影に隠れろ!

ちなみに今の武器は攻撃力3〜8のサーベルです。付加効果として命中率+56でございます。かなり使えますが攻撃力に不満が出てきました。そろそろ新しい武器が出てこないかにゃー? ダガーとかそんなのばっか出ても嬉しくありません。金ならあります。武器屋のメニューがヘタレなので使い道がありません。とりあえず、未来にそなえて結婚資金にでもします。

そんな未来こねえよ。


7月2日

順調です。かなり順調です。というか、前作よりかなり簡単? 今だけでしょうか。もうすこししたらあの恐怖のブッチャーみたいなのが出てくるのでしょうか。走って追いかけてきたらかなり怖いです。

前作では弓を使う敵を戦士で倒すのは非常に骨がいりました。だって逃げやがるし。今作はこちらが走れる上にあまり逃げなくなっているのでじゃんじゃん倒せます。

現在はクエストを4つクリアして城みたいなところの地下にいます。前作と同じで相変わらず山羊の頭した弓撃ってくる敵がいます。走って斬れ!

あと、ちょっとした悩みがあります。回復のポーションを持ちすぎているのです。敵を倒したときに取ったものですが、小ボス級の敵を倒したときなんか2つくらいポーション落とすのでバッグの中はポーションばっか。行商人にでもなりましょうか。それにしてももう少しアイテム持ちたいなあ。

レベルは14.。レベルが上がる速度は前作より遅くなっているようです。30くらいになったらどうなるのでしょうか。まだ死んだことはありません。今回はセーブしたらゲームが終了してしまうため、死んだらロードすればいいや、というわけにはいきません。強制終了という手もありますが。

それにしても敵の死に様がかなりパワーアップしてます。血ヘド飛び散らかして死ぬ敵、真っ二つになって死ぬ敵と様々ですが、ボス敵なんか破裂して骨や肉を辺りに北斗神拳させてます。血と肉片と骨をかきわけながらアイテムを見つけなければなりません。ナイス仕様。


7月1日

16時21分、我が家に宅急便が。普段は絶対に出ない私ですが、今日ばかりは走って出迎えました。そして例のブツを受け取ります。そうです。ディアブロ2であります。きゃー!

私はパソコンの前に猛ダッシュして包装を食い破り、口の中に大量に包装紙を残しながらCDを取り出しました。おお、これがディアブロ2のCDか! しかも3枚あるぞ! どういうことだ!

説明書を見ると、インストールディスクでゲームをインストールする模様。さっそく最強PC-98にCDをぶち込んでセットアップ! フルインストールで容量1.5GB以上使いましたが、こんなもん予想済み。

ビデオカードテストも無事にクリアし、ついにゲーム起動です。おー! 思わず拍手。今回もすごいオープニングムービーです。ウチのマシンだと時々動画が止まりますがこれは仕方ないか。とにかく一度見るべし。本当にすごいです。

で、今回はなんと一人用のデータをバトルネットに持っていけるそうなのです。具体的に言うとバトルネットには二種類あり、クローズとオープンがあります。クローズはサーバー側にデータを残すため、チート(データ改造)などの不正行為がやりにくくなってます。さらにどのパソコンからもログインできます。一方、オープンはパソコン側にデータを残すため、不正行為の危険はありますが、サーバーとのデータのやりとりが少ないためにゲームが軽いです。一人用のデータが持っていけるのはこちらのオープンです。それに不正行為っつったってどうせ私はほとんど一人で閉じこもってやるため、あまり関係のない話です。というわけでオープンでスタート。

まずキャラクター選択です。今回はパラディンを選択。やっぱ一人でやるからなんでもこなす系がいいかなと思いました。魔法使いとかのアクの強いのは他人と一緒にやってこそ面白いような気がしますし。よく分かりませんが。

そしてやっとゲームスタート。気になっていたゲーム速度ですが、ウチのマシンでもなんとかプレイに堪えられるスピードでした。まあ一人用だから大丈夫なのかも知れません。一応私のマシンのスペックは、

CPU AMD K6-3 466MHz
ビデオカード 3Dlabs Permedia2 8MB
メモリ EDO-DRAM 128MB

でございます。ビデオカードが古いのがネックですが、これはいずれ解決する予定。でもこのままでもイケます。

さて、ゲームを始めると前作のローグのお姉ちゃんがたくさんいる街から始まります。いきなりナオンに囲まれてウハウハです。で、なんか一番近くにいる人の頭に「!」というマークが出ています。なにか閃いたのでしょうか。話し掛けてみるとイベント開始。でも英語だからさっぱり分からん。

「オッケーオッケーまかせとけ。」

と、私は適当なことを言って街を出ます。すると草原でゾンビが! 今回はコントロールキーを押すと一定時間走ることができます。私はさっそくゾンビの元へ走り、

「オラァ! ぶった切る!」

と、ショートソード(ダンボール製)で一閃。ゾンビはバラバラになって崩れました。やりました。これが私の初陣です。勝利しました。そのまま調子に乗って走り回り、ゾンビや変な生物を切りまくります。いつのまにかレベルは4.。つよくなった。

最初のイベントは洞窟の敵を全滅させるということで、いきなり死者を復活させるやつとか出てきましたがとりあえず、私の開発した戦法「走って斬る」で万事解決。

そして敵を全滅させて街へ戻るとごほうびにスキルポイントがアップ。このスキルポイントというのが今作の目玉商品で、これをレベルアップさせることで様々な技能が使えます。で、パラディンの最初のスキルは「犠牲」。これは攻撃力が上がる代わりに自分の生命力を消費する技で、剣を一振りするたびに自分の体から血が吹きだします。ボス敵なんかにこれを使用すると敵を倒したのに周りは自分の血しか見えないというあっぱれな光景も見られます。パラディン大好き。

いくら初日だからって長すぎます。

戻る