Dark Age of Camelot 冒険日誌 第12章

前の日誌へ 次の日誌へ


キャラ名 Matex(Albion)
クラス   Paladin
サーバー Galahad

にて鬱氏プレイ中

 


1/18

Dark Age of Camelot 冒険日誌115

諸事情によりしばらくDAOCができない状態でしたが、昨日久しぶりにログインすることができました。なんかもう周りからかなりレベル差をつけられていたのでPLきぼんぬ。

というわけで向かったのはおなじみbarrowsです。なんかあればbarrowsです。

barrowsへ入ってみるとなんかギルドメンバーの墓だらけでした。まあ仕方ないというか、barrowsで暮らしてるので当然とも言えます。

というわけでレベリング開始です。敵をガンガンpullしてガンガンkillします。

そしてこうなります。いつもの事です。

夜も更けたのでパーティーは解散し、私一人でDFに行ってみました。で、敵1匹殺してだるくなったので帰ろうとしたところ、入り口でなんかmidのSBっぽいのとネクロマンサーがやりあってました。SBはレベル50らしく、私から紫です。氏にます。が、SBは灰色の私など後回しでネクロに突っ込んでます。

なので私は横からDDを撃ち込んでみました。そしたら見事命中。しかも約40ダメージ。

戦い自体はネクロマンサーが圧倒的優位だったのでSBは鬱氏。40ダメージを与えていた私はRP15と経験値90万ゲットでウマー。

そんなわけでレベルは31から32に上がりました。目標は35です。BG3で暴れたいです。

 


1/4

Dark Age of Camelot 冒険日誌112

レベル24になったのでBG行きます。昨日は昼間からやりまくりでした。

ちょうどギルドメンバーは自分含めて5人いたのでギルドで行動することにしました。構成はリーバー、マーセナリー、サージスト、クレリック、ネクロマンサーです。なかなかの組み合わせです。

昼間なのでガイジンたくさんいます。敵も味方もたくさんです。そうこうしてるうちにmid inc!

オラオラオラオラオラァァァ!

とりあえず一暴れしましたが、敵の数が増えてきたので一旦退却。

橋の上でしばらくにらみ合いです。そして一気に、というかバラバラにチャージ!

オラオラオラオラオラオラオラオラァァ!

鎖振りまわして暴れます。

で、midを追い払って橋まで戻るとなんとそこにはhibがいました。後ろから戻ってきたmidと挟み撃ちにされ全鬱。

releaseしてやりなおしです。

今度はhibを攻めたてます。

逃げるhibを追いかけます。いつまでも追いかけます。

追いかけすぎました。また全鬱です。

そうこうしてるうちにmidとhibがalb所有のkeepまで迫ってきました。あわててkeepの中に入ります。しばらくはにらみ合いになり、その間にパーティーは3人に減りました。私とeritさんのネクロマンサーとyopppさんのクレリックです。

1時間ほどにらみ合いになった後、最初に動いたのはmidです。hibがいる橋へと移動し、hibとにらみ合っているalbを後ろからしばき始めます。

そのままmidはhibと衝突、我々もそこへ突入します。ここで3realmの総攻撃となりました。

3人で、戦場へ突っ込みます。

ここで3人のコンビネーションで敵をしばきまくりました。

私が敵としばきあう → yopppさんが私にヒール → eritさんが敵からlifeを吸いとってpowに換えてyopppさんに渡す → 私がさらに敵をしばく

この戦法で3人は全然やられずに戦えました。

一時的にmidのtank3人を相手にすることになってもやられませんでした。逆に3人ともしばき倒すことに成功。

結局6時間もやってました。寝たのは夕方ですが、起きたら次の日の朝です。

ログインするとsauvageに飛ばされてました。BG1はRPが350以下までしか参加資格がないらしく、昨日1日で250以上もRPを稼いでしまったのでもうBG1は終わりというわけです。ちなみにBG1では敵を倒すと獲得できるRPは必ず1です。つまりそれくらい敵倒したということです。私が氏んだのは6時間の間で5回くらいなのでウハウハでした。

ただしリヤルでは私の体はどんどん弱っていきます。

 


1/6

Dark Age of Camelot 冒険日誌113

 


1/9

Dark Age of Camelot 冒険日誌114

さて、ウチのギルドは基本的にみんなソロやってます。というか、ソロを愛してます。たまに同じ場所にギルドメンバーがいても背中合わせでソロやってたりすることもあるくらいです。

まあパーティー組んだ方が効率いいときは組みますが、そういう機会が少なすぎるのです。

というわけで今日もソロです。ソロの鬱っぷりを楽しむのです。

リーバーのソロは今のところ鬱です。正面からのCSに乏しいので1対1だと苦戦します。盾で防御してからのCSはありますが、まだ盾のスキルが低いのでなかなか発動しません。

逆に横からのCSはめちゃくちゃ強いです。びっくりするくらいダメージ出ます。しかもHP吸い取ります。なので横から殴りたいところですが、ソロでは無理です。

しかし、ソロでも横から殴ることができる場合があるのです。それはこちらに敵意を持ってないmobをしばくことです。敵意を持ってないのでmobの近くに寄っても襲ってきません。

ふぁーっとしているmobをいきなり横からしばきます。

ズギャアァァ! ダメージスゴイ! 一気にmobのHPが3割ほど減りました。

一撃でこの減りっぷりはチャラいです。

ちなみに通常の正面からの攻撃のダメージはこんなもんです。あまりにもカスすぎます。

というわけで無害なmobを片っ端から殺戮する毎日です。でもレベルは上がりません。

 


1/20

Dark Age of Camelot 冒険日誌116

craftやってるとお金がすぐになくなります。しかし材料を買いまくらないとskillは上がりません。

というわけで昨日、Heaven's Gardenと合同でお金稼ぎraidをやることになりました。ただ、元々DFで稼ぐ予定が直前になってhibがmidのkeepをたくさん落としやがってDFの入場権がalbから奪われたため一同鬱氏。

しかたないので場所変更です。krondonというダンジョンに行くことになりました。近くのdiogelとかいう街に全員集合です。

ウチのギルドから12名、HGから4名の合計16名という、ちょうど2パーティーの構成になったのでちゃっちゃとグループ組んでもらって移動開始です。この時点でLDが多発だったので幸先も良いです。

yoppakoさんが全てのマップを知ってるのでyoppakoさんのリードで出発です。

krondonはオーガのおっさんがたくさんいる鉱山みたいなとこです。

とりあえず適当に先に進んだら最初の難関みたなとこに来ました。まあ戦闘開始です。

最初は余裕だったのですが、なんかこいつら後から後からどんどん沸いて出てきます。例によって私はさっさと氏。

結局、入り口付近で全滅しました。

krondonは鬱なので次はどこに行こうかとみんな話し合った結果、eritさんがなんかバイキングの灯台とどっかのnamedがどうのというのでそこへ行くことに。

でもなぜかリードはyoppakoさんです。

で、灯台付近に着いてバイキングどもを殺しまくり、灯台に乗り込もうとしたところ、なんか泡みたいな紫のmobが出てきやがりまして、しかもこいつ斬ると分裂して増えてあっという間に氏。

そりゃこんな氏に方します。

さて全員releaseして次はどこに行きましょうか蛇ナオン殺しましょうということに。

途中、なんかヤギに会いました。

殺してしまいました。あとaoiwさんがヤギと羊の区別がつかないと言ってましたが、全く同じ動物だと思います。なぜならキャベツとレタスが同じ物だからです。バターとマーガリンが同じ物だからです。コーヒー牛乳とカフェオレが同じ物だからです。ソーセージとウインナーが同じ物だからです。

橋を渡って蛇ナオンの住処へ直行。

そして喧嘩売ってみるとまたたくさん来た!

またもや私は即氏。yoppakoさんはMoC(殴られても詠唱が止まらないスキル)を使ってPBAE撃ちまくって氏。そしてみんな氏。

全員releaseしてraidは終わりました。終始和やかなムードでした。チャットを見れば分かる通り、みなさん満足したようです。ちなみにお金は開始時より20gほど減りました。が、feaiinさんの「実はexp campでした!」とのお言葉に全て解決です。

次回はこないだ鬱氏したアンデッドのkeep占領作戦のリベンジをしようかと思ってます。

 


1/23

Dark Age of Camelot 冒険日誌117

レベルを早いとこ35に上げねばなりません。

レベルを早く上げるにはPLです。上げてもらうのが一番です。PLといえばyopppさんです。yopppさんといえば無敵です。無敵といえばyopppさんです。yopppさんといえば変態です。

yopppさんのフライアにPLしてもらいます。あまりに無敵っぷりに経験値がバカスカ上がります。

yopppさんの敵の殴り方がチャラすぎます。そりゃ敵はすぐ氏にます。

というわけでレベル34に上がったばかりだったのに数時間でレベル35になってしまいました。

さて、akagiさんから作ってもらってたBG用にチューニングしたcraft armorを装備してBGへ突入です。

しかしデフォルトの色ではまたしてもgabugabuさんなので染めることにします。ここは私のセンスの見せ所です。

我ながら完璧すぎる配色です。これで暴れてきます。

 


1/27

Dark Age of Camelot 冒険日誌118

こないだは以前からギルド内でやろうやろうと言っていた「akagiさんが氏んだクエスト」というクエストをやる日でした。一人二人ではクリヤできないクエストで、さらにレベル50限定ということもあり、メンバーが揃うのが難しかったのです。

が、週末ということで久々にほとんどレベル50のメンバーで1パーティー組めました。しかし、肝心のakagiさんがいません。「akagiさんが氏んだクエスト」なのにakagiさんが来ないとどうにもなりません。

するとakagiさんが来る間、eritさんとyopppさんという弱いものいじめが大好きな二人が「近くのナオンハウスを襲撃に行こう! ギコハハハハ!」とおっしゃりやがるので全員移動です。

集合場所のFtなんとかって所からしばらく歩くと家が2軒見えました。ここがナオンハウスというところらしいです。

中を覗いてみるとナオンの幽霊が数人住んでます。このナオンはneutralです。つまり無害なのです。彼らをそれを皆殺しにするというのです。ひどい話です。

なので殺しました。イヤッハアァァーーーー!!

殴って燃やして殴って燃やしての繰り返しです。そして1軒目を燃やし尽くすと次は2軒目へ。

同様に殴って燃やします。やってることはポピュラスと変わりません。しばらくするとまた幽霊が復活するのでまた殺します。

イヒッイヒッイヒヘヒヒヒイヒヘペヒヒペヒケケクヒヒハヒヒハヒケケケケケケイヒハッヒヤッイヒッヒヤァァァァァァァァッッッッッッハアアアアアァァァァァーーー!!

で、結局30分くらい殺してましたがそれでもakagiさんが来ないのでakagiさんはデートだということに決定しました。仕方ないので我々だけでクエストやります。

クエストの場所はなんかロボットがたくさんいる塔です。なんか展示場みたいになってます。

ザコロボットをまず片付けます。燃えろー!

そして中へ突入、はしごを登って上へ上へ。

塔の最上階へ着きました。ここにいるロボットに今まで倒したロボットが落とした金属を渡せばいいらしいです。が、私はなぜかそれを持ってません。他はみんな持ってます。

どうやら私はすでにアイテムがいっぱいになっていてそのクエストアイテムをゲットできなかったようです。同じロボットを倒してもゲットできません。つまり私はクエストクリヤが不可能になってしまいました。鬱氏すぎます。どうしてくれるんですか。

まあ仕方ないので他の人のクリヤを優先です。あとはボスのカバリストを殺すらしいです。周りにたくさんのザコがいますが、殺しても殺しても復活するのでもういい加減pull。

ボスと一緒にザコも大量incです。数え切れません。が、ボスと刺し違えるために全員でボスに集中攻撃!

結果として刺し違え成功です。クエストがクリヤできない人間が先に氏んだおかげでボスを見事倒せました。その直後全滅ですが。

というわけであとは報酬を貰います。報酬はなんとめずらしい襟付きのマントらしいです。これはモテます。私は着れません。

正面から。

私もちょっと借りて着てみましたが似合いません。

そしてエンブレムをつけて後ろからです。というわけで「akagiさんが氏んだクエスト」は本人が現れないまま終了しました。eritさんは「性能はカス」とか言ってましたがどうにもなりません。

また、このクエストで大量にmobを殺したため、いろいろとアイテムをゲットできました。中にはかなりチャラいものがありました。

というわけでギルドメンバーでまたアイテムハアハアキャンプします。アイテムさえあれば飯食わなくてもいいです。腹減ったのでなんか食わせてください。

 

戻る