Dark Age of Camelot 冒険日誌 第13章

前の日誌へ 次の日誌へ


キャラ名 Matex(Albion)
クラス   Paladin
サーバー Galahad

にて鬱氏プレイ中

 


1/28

Dark Age of Camelot 冒険日誌119

さて、休日はBGの日です。昼間からできるのでガイジンタイムで大暴れできます。

パーティーのバランスも最強です。というかyopppさんのクレリックがいる時点で最強です。なぜならyopppさんがいると氏なないからです。

というわけで敵目掛けてうおおおおおおおおおおおおおお!

リーバーに横見せたら鬱氏確定ですよ! ギコハハハ!

熊も怖くないですよ! イヒヒヒヒヒヒヒ!

hib casterもDD撃ちながら突撃ですよ! ケケケケケケケケケ!

アルケミーで作ったenergy procも出ますよ! ふぇふぇふぇふぇふぇふぇふぇ!

と、まあそんなわけで勝ちまくってるように見えてますが、実はよく氏んでます。というか、私だけ氏んでます。yopppさんがいれば絶対氏なないのですが、いないときはホントよく氏んでます、私だけ。

鬱1。

鬱2。

鬱3。

というか、なぜか敵tankがすぐに私に張り付きます。さらにhibならcasterも私に集中砲火浴びせてくるので一瞬で終わります。

まあおかげでその間に味方casterが撃ちまくってくれているのでいいのですが。

そんなBG三昧も明日で終わりにしようかなと思ってます。以降はレベル50目指してまた鬱レベリングの予定です。

ところでいつのまにかelly swordに光の粒がキラキラ落ちるという効果がついてますがこれいつからですか? SIからですかね? チャラいです。

 


2/6

Dark Age of Camelot 冒険日誌120

リーバーのDoTのグラフィックが変わってるのが美しいですね。とにかく美しいです。こう、なんか「休みてえ!」という顔がいいです。

さて、いつもは一人で鬱レベリングしてるのですが、こないだはギルドでPL大会となりまして、PLといえばyopppさんです。

レベル50のyopppさんとhiroukyさん以外は経験値を吸い取りたいという者が6人も集まりまして、皆様貪欲な事この上ありません。

というわけでdrakoranをしばきまくります。mezして殴りまくりです。徹底的に殴るのでdrakoranも上向いて「ええ!?」とか驚いてます。泡吹いてます。あとyopppさんの視線がキラリと光ってます。

ていうか経験値美味すぎです。アホみたいに経験値入りました。そのあと6時間ほどソロをやってレベルは38になりました。まだまだ先は長いですがkearuさんのモテっぷりを目指してレベリングする所存でござりまするー。

 


2/8

Dark Age of Camelot 冒険日誌121

久しぶりにギルドでDFへ金稼ぎに行きました。とりあえず例によってまずprincessをしばきます。

で、そうこうしてるうちにdrewさんから「GK行くのでどうか?」との話がありましたので金横取りを狙って参加します。

が、いろいろあってprince復讐戦に目的が変更されました。

前回のraidではprinceの目の前で全鬱でした。今回は人数もレベルも上がってますので行けるっぽいです。

ザコも余裕でしばきます。氏ねやなんとか!

ザコを総鬱させまして、いよいよprinceとご対面です。魔族のprinceといえば、日本のRPGでは大抵美形に描かれます。白い肌に冷たく美しい瞳、そうそれはまるで閣下のようです。

ですが、DAOCのprinceはこうなります。

やっぱガイジンです。突き抜けてます。まあお目当てはアイテムなので突撃です。うおああ!

行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け!

そしてついにprinceは眠くなりました.勝利です。特に苦戦することもなく倒せました。そして大量のアイテム。ウハウハです。

で、ここで終わるのもなんなので他のprinceを殺ることになりました。princeは全部で3体いて、さっき倒したのはalb princeです。残りはmid princeとhib princeがいます。

というわけで崖を降りて次のprinceの部屋まで進みます。

初めて通る場所なので興奮です。

そして到着したのがmid princeらしいです。ザコを片付けてさっさと突撃です。

行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け行け!

ていうか今度のprinceは虫です。頭は虫で体はおっさんです。しかも裸です。さすがガイジンです。

yopppさんのチャラい攻撃が炸裂です。yopppさんが攻撃するとprinceのHPがガクッと減ります。さすが48epicを一人で終わらせた男は違います。

そして虫princeも眠くなりました。お宝ウハウハです。ここで夜も遅くなったのでraidは終了です。

次回はhib princeも倒したいものです。

 


2/12

Dark Age of Camelot 冒険日誌122

リーバーのレベルが38になってからさっぱり上がりません。そろそろ鬱レベルなのです。一人で敵しばいても全然経験値増えません。逆に殺されて減りまくりです。1日0.5bblのペースで経験値が減ってます。

ということでPLきぼんぬなのです。PLしてもらいました。

パーティーはeritさん(ウィザード レベル50)、各務さん(ソーサラー レベル45)、honey flashのuonomeさん(クレリック レベル46)、そして(リーバー レベル38)です。

このパーティーを見て分かる通り、tankいません。なので敵の攻撃を受け止める役がいないため、敵に殴られたら終わりです。

なので普通のレベリングではやらないであろう一風変わった戦法を取るそうです。

ます各務さんが敵の脳をナニして同士討ち→eritさんがAEDDで敵をまとめて焼く→生き残った敵をuonomeさんがstun→eritさんがとどめ→お宝を私が回収、という私はただの球拾いですが、PLなので仕方ありません。

では実際にやってみましょう。

各務さんが敵の脳をナニしてます。

あとはeritさんがAEDD連射です。eritさんはまさかPvEでAEDD使うとは思っていなかったとか言ってました。

燃やしまくりで経験値入りまくりです。drakoranもびっくりです。

私も敵にダメージ与えたいため、DoTを撃ってみますが、なんですかこのどうしようもないダメージは。敵も無視してます。画面が心霊写真になってるだけです。

というわけで経験値がガシガシ溜まってレベル39になりました。40までもう少しです。40というか50にせねばならんのですが。

 


2/15

Dark Age of Camelot 冒険日誌123

結局昨日もずっとDAOCでした。

 


2/23

Dark Age of Camelot 冒険日誌124

誰もログインしていないときにチマチマやってたアルケミーですが、ついに、ついにスキル1000が見えてきました。

もうちょっとです。もうちょっとなわけです。ようやくdiogel地獄から解放されようとしています。そして!

ヤター! 999です。これでトレーナーに話しかければめでたく1000となります。喜び勇んで馬も速くなります。なりませんでした。

スキル1000になったことでいろいろと新しいブツも作れるようになりました。これでやっとアルケミーを鬱々と育てることもなくなったのです。

そして次の日、

なんで昨日までと同じ事やってますか?

実はスキル1000が最高値ではなく、まだまだ先があるようなのです。というか、これから本番みたいです。どうしてくれるんですか?

結局、1003あたりまで上げてもうあとはほったらかしです。とりあえずリーバーのレベルを上げます。PLされまくったおかげでレベル41です。RvRに出るにはまだ遠いですが、モテたいのでレベル上げます。

 


2/26

Dark Age of Camelot 冒険日誌125

ログインしてギルドメンバーの所在を見てみると一人だけすごい所でRvRやってる人がいました。さすが変態と言われるだけのことはあります。

ところでバージョンが1.60になって新しく帽子が追加されました。さっそく買ってみるとこんなんでした。

前が見えないので歩けません。

あとこんなんもありました。クラウンらしいです。分かりません。

 


3/1

Dark Age of Camelot 冒険日誌126

昨日はギルドで一人、モテな事情によりDAOCを引退される方がいらっしゃいました。

それはcaudocさんです。

まあ別に書いてもいいと思うので書きますが、このcaudocさんは実はLINE ONのササキさんでした。caudocさんがギルドに入ったときは私は全然気づかなかったというか、数ヶ月以上気づきませんでしたが、去年caelumさんが「テキストサイト麻雀最強位戦でギルドメンバーの人と打ってきます。」と言ったときに「何!?」と思ったわけです。で、参加メンバーを見てcaudocさんのlast nameが「sasaki」であることに「ああー」となったわけです。一件落着。

そんで、caudocさんとduelをやることにしました。caudocさんがレベル43のアームズマンで私がレベル42のリーバーですから1対1で戦えばたぶんcaudocさんが勝つでしょう。最後にcaudocさんに勝ってもらってお別れしようと思ったわけです。

さあ行きますぞ。

………結果、画像は載せませんが、caudocさんをうっかり殺してしまいました。ひどい話です。

まあそんなわけで引退とはいえ、もし戻ってくることができたらまたよろしくお願いします。キャラを自分で消さなければアカウント止めてもキャラは残ってるそうですので。

ちなみに私は社会から引退してるのでnp。

 


3/2

Dark Age of Camelot 冒険日誌127

昨日はdaoc最大のハッテン場、krondonでのイベントに参加してきました。krondonはとにかくおっさんだらけ、おっさんの園なのです。

イベントの内容はクエストにkrondonのボスを殺すというものがあり、これがまたたいへんな人数を必要とするのでみんなで殺しましょうというものです。

レベル50限定クエストですが、私は経験値をかすめ取るためにリーバーで行きました。

diogelからウチのギルドとHeaven's Gardenで2パーティー作ってkrondonへ移動します。そしてkrondon入り口で誰かが突っ込みすぎておっさん大量inc。イベント開始前から氏者出してますが、自分は氏んでないのでまあいいです。

さて、krondon内部に入り、他のメンバーを待ちます。

しばらくすると全員揃ったようです。76人くらいいました。これならハッテンできそうです。知りませんが。

移動開始です。。私は全然道知らないので遅れないようについていきます。おっさんが出てきたら隠れます。FF4のギルバード並に隠れます。

ボスの近くまで来ました。この奥の突きあたりを左に曲がるとタバコ屋があるのでその右らしいです。

ここがボスのお部屋です。下の方にボスおっさんがいます。他のザコおっさんと見た目変わりませんが、こいつはバリヤを張ってます。

ボスのおっさんの四方には闇のクリスタルがあります。これを全て破壊するとボスにダメージを与えられるという寸法です。

というわけでたまねぎ剣士たる私は闇のクリスタルの元へ向かいます。オニオンソード、オニオンソードなのです。ほーら、だからアイテム増殖技なんて使うから名前が変わってしまうんですよ。

さて、突撃です。

いきなり殺されました。たぶん2ヘッドドラゴンが守ってます。最強の敵です。運が悪い。風魔手裏剣もありませんよ。さらにtamadonさんとpojさんのクエストがバグってボスの部屋に入れなくなり、ウチのギルドだけが勝手に壊滅してます。

闇のクリスタルは全部で4つですが、1つ目がちっとも壊れません。というか氏んでるので殴れません。しかし、別働隊がすでに2つ破壊し、後ろで3つ目も破壊しようとしてます。頑張って下さい。

そして生き返らせて貰ってボスの元へ。ボスおっさんはあっけなく氏にました。めでたいです。チャラいアイテムも出たようです。

その後、ついでに近所のハッテン場へ行くことになりました。

ここがおっさんの園の中心部です。さっきのボスはkrondonの言わば表の部分です。ここが本当のおっさんの園なのです。おっさんだらけです。

おっさんと肌を触れ合います。ひどい話です。

そんなわけでkrondonのなんたらは終了しました。皆様お疲れ様でした。私も経験値ガッポリでウハウハでした。

帰る途中でeritさんがLDしましたが、当然のように無視しました。akagiさんもchatで「LDなし」とか報告してますし、完璧です。eritさんは復帰後に一人でkrondonから生きて戻ってきました。残念です。

そして美形同士が斬り合ってます。

 

戻る