Dark Age of Camelot 冒険日誌 第8章

前の日誌へ 次の日誌へ


キャラ名 Matex(Albion)
クラス   Paladin
サーバー Galahad

にて鬱氏プレイ中

 


8/30

Dark Age of Camelot 冒険日誌80

こないだはウチのギルドで各務さんのPL大会をしました。

前衛にtank3人、中間にサポートのhealer2人、そして一番後に各務さんとその護衛の私と、完璧な布陣です。これで負けるわけがありません。

でも敵が後から来たら意味ありません。

まあ各務さんはレベル上がったのでよしとします。

あとAllianceのリーダーが引継ぎをするということで各GMが集まってAllianceの組み直しをすることになりました。

あれです。有名人だらけです。私だけ円の外から見てるだけです。

というわけで無事引継ぎは終わりました。

そしてあの美形で有名なNahaさんのSSをパシャパシャと撮ります。しかしNahaさんは用事があるからと、さっさと落ちてしまいました。

まあそんなわけで私は一人でずっと狩りをしてました。ずっと一人です。

しかし一人でもだんだんexpは貯まっていくわけで、ついにレベル50まであと0.2bblとなってしまいました。

そんなときにHeaven's GardenのFeaiinさんから「レベル50にしてやる。」とのtellが入ったので二人でまたもやtree狩りです。レベル49のときもtreeでした。

で、ガンガンtreeやイモムシを狩っていきます。

そうすること約30分。ついに! ついに! レベル50となりました!

HPが24しか上がってないのが鬱ですが、とにかくレベル50なのです。これで経験値稼ぎから開放されたのです。

ちなみにレベル50になるまでにかかった時間は1004時間でした。モテません。

ということでレベル50といえばepic armorです。これはレベル50専用のクエストでクリヤすると専用のグラフィックのarmorが貰えるのです。

ただ、これはとても一人ではクリヤできない難関ですので、周りに助けを願いました。ちょうどHeaven's GardenのMarushouさんも50epicをやるということでみなさん集合です。

ここがクエストの最終目的地です。奥にいるナオンを殺せば終わりです。つまりパラディンはナオンを殺してばかりなのです。そんなクラスです。

ということでドゥエエエエエエエエエイイイ!

ナオンは鬱氏しました。あと私は何もしてないように見えますが、剣を光速で振ってるので誰にも見えないのです。

これでクエスト完了です。さっそくcamelotに戻ってepic armorをゲットすることにします。

 


9/13

Dark Age of Camelot 冒険日誌81

だいぶ前の話になりますが、レベル50になったことでついにepic armorをゲットしました。

これがその姿です。

チャラい! ……のか?

幼稚園帽は健在です。というより、epic helmは使いません。なぜならepic helmは例のバケツだからです。バケツはもううんざりです。

で、このゲームはレベルが最大になるとやることは戦場に出て敵プレイヤーと殺しあうか引きこもっていろいろ生産するかのどちらかになります。

でも私はそのどちらでもなく、今は他の人のレベル上げに協力することにハアハアなのです。

というのも、やはり敵プレイヤーをしばくためにはまずレベルを上げないといけません。レベルがそんなに上がってなくても戦えることは戦えますが、それでもレベル差のせいで負けることもしばしばです。やはりみんなのレベルを早く50にして暴れまわりたいところです。

で、昨日はDFでウチのギルドからRosaliaさん、Bitteさん、Aoiwさん、eritさん、各務さん、Ayukaさん、The CrossのUminekoさんとで経験値稼ぎすることにしました。パーティーのレベルは33~50とかなり思い切った構成ですが、気合でなんとかします。

とりあえず、あまり人がいない所の方が静かに稼げますので、ダンジョンの奥の方まで降りてモンスターにアタックです。

このゲーム、パーティーの人数で敵が一度に襲ってくる数が変わります。最大の8人ですと、一度に3匹とか襲ってくる場合が多いです。

で、そのまま3匹を相手にしますと私が即鬱しますので、1匹か2匹の動きを止めなければなりません。それができるのがcasterなのですが、ウィザードのeritさんのレベルは42、ソーサラーの各務さんとAyukaさんのレベルは30台ですので、大抵レジストされます。

結局、ほとんど私が攻撃を受け止めてみんなでタコ殴りにするしかありません。あとタコ殴りにされるのは私ではなくモンスターでなければなりません。

eritさんが魔法でドドーンと敵をしばきます。さすがモテです。攻撃のしすぎでtaunt取ってeritさんが鬱氏寸前になったりしますが、とりあえずなんとかなりました。あと急にモンスターが各務さんに突っ込んで各務さんが即氏したりしてましたが、それも含めて問題ありません。

魔法を使いきってeritさんと各務さんは座ってだるだるしてます。さすがモテです。同じように座ってたaoiwさんが何もしてないのにモンスターに噛みつかれまして、本人は「孔明のしわざです。」と言ってましたが、真偽は定かではありません。

そのあと彼はそのまま回線切れして消えました。さすが京都で女子高生をナンパする男は違います。私はaoiwさんの消滅について「孔明のしわざです。」と予想したところ、aoiwさんが帰ってきたらやはり「孔明のしわざです。」と言っていたのでどうやら孔明が何か企んでると思われます。それでは何を考えているか自分の手に書いてお互いに見せ合おうではありませんか。

そして「鶏肋、鶏肋。」「鶏肋でござりまするか?」などの会話も行なわれましたが、読んでた人しか分かりません。

まあそんなわけで適当に経験値稼いだり各務さんが氏んだりしてこの日は終了です。といっても私はDF出てそのままRvRに向かいました。血が欲しいからです。

そして瞬殺されました。

 


9/14

Dark Age of Camelot 冒険日誌82

なんかepic helmをつけた姿を見たいとのリクエストがありましたのでここに載せてみます。

やはりモテません。このバケツはなんとかならないのでしょうか。

そりゃコンビニで買った激辛ペペロンチーノ食べてヒーヒー言います。

camelot城の城下町入り口でお風呂を見つけたので入ってみました。

冷たいです。

 


9/23

Dark Age of Camelot 冒険日誌83

昨日、DFに行きたいがためにhibに奪われているalbのkeepを取り返すことにしました。というか、取り返してるチームに参加することにしました。

で、どうせならということでウチのギルドで8人で行ってkeepを1つまたclaimしようということになりまして、claimしちゃいました。

そしてまた例によって記念撮影です。

ちなみに今回claimしたのはCear Erasleigh(読めません)です。前回まではclaim自体が目的だったのでその後はほったらかしだったのですが、今回はちゃんとkeepを守ろうということでまずkeep guardのレベルを最大の10に、そしてドアを思いっきり固くしておきました。さらにウチのギルドのYoppakoさんが24時間見張ってるそうです。完璧です。完璧というよりありません。

さて、このkeepはあと何時間持つのでしょうか。Kammyさんのサイトを見ると、23日15:30の時点でkeepはまだSpiral Nemesisのものです。keepを獲ったのが確か22日の23時頃だった気がするのでもう16時間は持ってることになります。これは新記録です。ちなみに前回は15分でした。

さて、その後念願のDFでいろいろと楽しい体験をしたのですが、PCの鬱のためスクリーンショットのファイルが全部壊れました。鬱すぎます。復旧した頃にはDF出てました。

で、DF出た後はRvRへゴーです。一体何時間プレイし続けてるのかもう分かりません。

とりあえずemainで新たにパーティー作りです。

tank5人、rogue2人、caster1人。普通だったらありえません。casterはeritさんだけです。あとはみんな殴ることしかできません。あまりにも漢気に溢れるパーティーだと言えましょう。

まあ、とにかくこっちは殴るだけなので鈍足でG1超えてとぼとぼ歩いていたところmid inc。ていうか向こうはtrollばっかりです。普通だったらありえません。結局殴り負けして氏。

あと再チャレンジしたところ今度はG1手前でhib inc。hibのcaster目掛けてとぼとぼと特攻しますが、なにしろ鈍足なので向こうからすれば良い的です。魔法くらって一瞬で氏。

しかしeritさんはモテなので敵を焼き殺し続けます。

さすがです。

あとこの直後敵のアサシンにeritさんが一撃で殺されてましたがまあそんなもんです。

ところで画面のアイコンやウインドウなどの配置ってみんなどうしてるのでしょうか。私は面倒なのでデフォルトのままなんですが。こんな感じです。やっぱりいろいろいじった方がモテるんですかね。

 


9/24

Dark Age of Camelot 冒険日誌84

昨日はFreedomのAldeenさん主催の「8palでRvR」に行ってきました。これはパラディンのみでパーティーを作り、RvRを闊歩するというものです。一人だと鬱氏確定なパラディンも8人ではどうかというわけです。

とりあえず集合で。

まだ一人来てませんでしたがやることないので記念撮影。

で、みんな揃いました。

見事なまでのパラディンパラディンです。

パラディンの特徴としては、

1.足が遅いので敵に走りまわられたら鬱氏。
2.足が遅いので魔法撃たれたら鬱氏。

などがあります。つまり氏ぬにはうってつけです。

さて、Fumiakiさんのリードで出発です。

で、出発直後いきなりmidのtrollが一人でいましたが、ものすごい速さで去っていきました。こちらはパラディンです。追いつけるはずがありません。

と思ったら影から敵の動きを止めてくれた方がいらっしゃいました。

8人で一斉攻撃です。聖騎士ならではです。ひどい話です。

そしてさらに奥地に進みますが、敵いません。と思ったらなんかG1にhib incとの事で急いで戻ります。といってもパラディンなので急いでもパラディンです。ドッスンドッスン走ってます。

で、こちらはhib側から戻るわけですから、G1でalbを待ち伏せしているところを後ろから襲えるわけです。G1alb側からはGabugabuさん達が攻めこみます。挟み撃ちです。

そんなわけで突撃しました。

パラディンなので魔法で足止めされます。動けません。しかしこんなときのためにpurge(敵の状態変化魔法解除のスキル)があるのです。purge使って突撃!

あとはひたすら殴る殴る殴る!

どうやら勝ったようです。あとeritさんが「これだけalbいてcasterは自分一人しかいない」と言ってましたが気のせいです。

そして今度はcrau方面でhibと激突。しかしあまりの数に鬱氏。というか、casterに突っ込んだら魔法で即氏しました。

終了です。

今度は1.53でパワーアップした(っぽい)パラディン8人でやりたいものです。

 


9/27

Dark Age of Camelot 冒険日誌85

バージョンが1.53になりました。今回も私が翻訳します。というかexciteが翻訳します。なので完璧です。では行きます。

ここに、バージョン1.53用の完全なリリース・ノートがあります。この新しい実際のパッチは豊富な新しい引っ張りおよび内容を持っています。私たちは、より異種のレベルのプレーヤーが経験罰なしで一まとめにすることを今認めると同様に40-45レベル与えるために経験ポイント・カーブへの本質的な変更をより速い進行にしました。私たちは、彼らの関係に取り組み、かつそれらをRvR戦闘時に、より有効にするために乱闘クラスへの最新版を作りました。私たちは、各領域のフロンティアの中の新しい地下牢獄を加えました。また、もちろん、私たちは無数をクラス、オブジェクト、探究およびゲーム界への他の最新版にしました。

まず、新しく引っ張られるわけです。豊富な引っ張りです。あと異種の格闘クラスが罰なしで一まとめにされます。そいつらはフロンティアの地下牢獄に放り込まれるのです。なるほど。

RvRの中で日常生活をもっと作るために、楽しく、主要な乱闘特徴のために強いること、私たちは、いくつかの乱闘クラスに新しい「自由な」能力を?チえたと同様に領域能力システムへのいくつかの最新版を作りました。これらの変更および最新版は、これらのクラスのRvR能力に従って集中します、変更をインプリメントする領域能力システムの使用。

つまり、RvRが日常生活になっている廃人どもに自由な能力が?チされたってことです。

変更の意図は主要な乱闘クラス(つまり期間を持っていない乱闘クラス)をそれらの敵とよりよく閉じて、かつ一旦それらがそれらで閉じたならばそれらの敵が回避するのを防ぐ機会を得ていることができるのに有能にすることです。

どういうことかと言いますと、乱闘クラスの場合、いかに敵より早く卵とじ弁当を作れるか、これで有能さが決まると言うことです。早く閉じるのです。

また、今回のパッチでパラディンがパワーアップしています。

私たちは、それらをRvRにおいてより望ましくし、かつそれらを、それらのグループの全面的な力および有効性の改良でわずかにより有効に一般にするためにパラディンへの次の最新版を作っています。

具体的な説明は以下です。

- パラディン歌はすべてそれらの範囲を1500(それらの再生歌は700でした)に増加されたしました。

- パラディン自己甲冑要因歌は今他の甲冑要因狂で積み重ねます。- 耐久性再生歌の新しいライン、パラディンに加えられました。これらの新しい歌は力を消費します。

- 積み重ねられる抵抗狂の新しいライン、パラディンに加えられました。これらの新しい歌は他のクラスの抵抗狂で積み重ねて、力を消費します。

歌の範囲が広くなってます。そんなのありましたっけ? あとまた出ました、甲冑要因。さらに新語として「甲冑要因狂」が出てきています。

あと、抵抗狂ってのは明らかに力を消費しそうです。他のクラスにもいればなおさらです。

また、新しいスペルのレベルに関しての解説です。

新しい期間(すべてはすべてのパルスで力をとります):

- 耐久性再生ライン
2 耐久性の歌
12 耐久力の歌
22 固執の歌
32 回復力の歌
42 忍耐の歌

- 熱/寒さ/問題に対する抵抗は単一の要素狂で積み重ねます:
27 要素監視
46 要素保護物

- 身体/精神/エネルギーに対する抵抗は単一の要素狂で積み重ねます:
25 魂監視
44 魂保護物

まず押さえておきたいのはこれらはパルスの力によるものということです。宇宙からのパルスを受信しましょう。

また、これによると耐久性と固執と回復力と忍耐というものは同じような意味になります。あと、やっぱり要素狂なわけです。

まあこれだけ知っていれば大丈夫かと思われます。

 


10/1

Dark Age of Camelot 冒険日誌86

まあそんなわけで新ダンジョンが追加されたわけです。先日のリリースノートにはそんなこと一言も書いてませんでしたが、そんなことはどうでもいいのです。

このダンジョンの名前はなんとかといってなんとかとかいう場所にあります。

RvRゾーンにあるため、敵PCに襲われる心配もありますが、それ以前にここはモンスターの数がすごいです。

ちょっと奥に行くだけで赤、紫クラスのモンスターが次々と走ってきます。

で、なんか奥に行くと異様に強いボスっぽいのもいました。倒しても何も落とさなかったのでdamn。

さらに奥に行くと暗く広い空間に出ました。そしてさらにさらにさらに奥に行くとmidの新ダンジョンに入ってしまいました。そこにいたボスに全鬱氏です。

で、次の日にUradoraさん達と少人数で入り口付近でなんかないか探しました。

玉座におっさんが座ってます。立ってますが。

ものすごい数のお墓です。Kealuさんによると「ここは危険」とのことですが、このときは新ダンジョンができてまだ1日くらいしか立ってないのに、そこまで知っているとはさすが超美形merと言われるだけあります。

で、危険ということで先に進むとナオンパラディンがいたのでバトルです。

私は何もしてませんが、みなさんのおかげで倒せました。なんか杖みたいのが出たらしいです。

でも結局私とUradoraさんは氏にます。

 


10/9

Dark Age of Camelot 冒険日誌87

ギルドにはギルドメッセージというものがあり、これはGMが変更することができます。ギルドのメンバーはログイン時とかにこのメッセージを見ることができます。

で、私はその日とてもふくらはぎがかゆかったのです。なのでギルドメッセージにふくらはぎがかゆいことを書かねばなりません。

上の状態が正しくギルドメッセージが変更された状態です。/gc motd fukurahagi ga kayuiと入力することでできます。

しかし、私はそのとき思いっきり間違えて/as fukurahagi ga kayuiと打ち込んでしまったのです。/asは同盟ギルドのチャットコマンドです。つまりgalahad jpn同盟のチャットにいきなり「ふくらはぎがかゆい」とか怒鳴り込んでしまったわけです。

恥ずかしいことこの上ないのでこの日はログアウトして鬱寝しました。まあ昼間だったので同盟では5人しかログインしてなかったみたいなのでまだましだったでしょうか。

で、昨日はEmainに行きました。すると例によってパーティー組めずに一人ですのでボーっとしてたところ、あの超美形merで有名なKealuさんが現れました。

Kealuさんはそのまま一人でG1に走っていったのでパーティー組んでるのかなと思ったら一人でした。なのでどうせならということで二人で突撃することになりました。

そしてhibのborder keepまで行きますが敵いません。それか勝てない数の敵しかいません。

どうにもならんのでKealuさんの提案によりhibのダンジョンに行くことにしました。私は行くのは初めてです。

中に入るとKealuさんが壁を伝って歩き回ります。そして敵発見。Kealuさんが突撃するので私も急いで追いかけます。

まず一番近くにいたcasterをkill。そしてその周りにいた敵を二人で攻撃します。

奇襲が功を奏して勝ちました。というかまだいるようです。すると4、5人の敵が現れました。その瞬間Kealuさんがcasterへ攻撃。私もchant全開で攻撃します。あとは乱戦です。

それにしてもKealuさんの敵の殺しっぷりはすごいです。私が一人倒す間にKealuさんは三人くらいしばき倒してます。敵はyellowとか結構いたのにさすが女装が似合う超美形は違います。

結局我々二人で倍以上の敵に勝ちました。でも何人か逃げたようです。まあこのあたりですでに我々の運命は決まってます。

そして敵の援軍登場。

ドヒューーーン!!(hibのDDの音)

即氏です。

でもRP2000くらい入りました。私も美形に生まれたかったです。

 


10/10

Dark Age of Camelot 冒険日誌88

なーんかだるいというかだるいです。眠いと言うかだるいというかだるいです。

ログインしてemain行こうとしたらalbは0人でした。odinも0人でした。鬱過ぎます。なので一人でDarkness Fallsに来ました。

ここでは私みたいな非モテにおすすめの狩り場があります。それがこのあたりです。

ナオンゾンビのrocotはレベル50から見て緑です。余裕で倒せます。その割に結構お金持ってるので一人で稼ぐにはちょうどいいです。とはいっても所詮一人でやるペースなんてたかが知れてますが。

というわけでrocotをpullして斬りつけます。最強の技ダイアモンドスラッシュを食らえ! ズビャア!

緑相手に198ダメージしか出てないところが鬱過ぎます。まあそれでも相手は緑なので勝てるわけです。

あとはお金を拾います。これを延々と繰り返すわけです。チマチマと。

チマチマチマチマ。

チマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ。

チマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ。

そしてそのうち発狂します。ギャア!

そのあとこんな顔になります。

 


10/15

Dark Age of Camelot 冒険日誌89

というわけでですね、風邪引きながらもDAOCをやっていたわけです。なぜならめでたい日だったからです。

見事レベル50になったウチのギルドのeritさんとBitteさん、そしてHeaven's GardenのQueminさんおめでとうございます。

で、その3人の50epicのクエストをこなしてきました。まあほとんどレベル50のキャラのfull partyでしたのでかなり楽にクリヤできました。

まあそれはいいのですが、帰りにeritさんがなんか村人を虐殺したいとかわけの分からないことを言い出しましたというか、本人はおっさんを走らせるとか、それでもわけ分かりませんが、とにかく、west cornwallでおっさんの前でeritさんがなんか魔法を使い出したのです。

fire boltの魔法です。おっさんに向かって一直線。

おっさんは焼氏しました。ひどい話です。

まあそんなこんなでcamelotに戻って3人のepic姿を激写しました。

 

ミンストレルのQueminさんの50epic姿です。チャラい!

 

ウィザードのeritさんの50epic姿です。チャラい!

 

パラディンのBitteさんの50epic姿です。チャラい!

 

3人並んでの記念撮影です。チャチャチャラい!

というか、eritさんだけがハーレム状態です。うらやましいことこの上ありません。eritさんだけがナオン殺しです。

今度は各務さんの強制監禁レベリングでもしたいところです。

 

 

戻る