Dark Age of Camelot 冒険日誌 第9章

前の日誌へ 次の日誌へ


キャラ名 Matex(Albion)
クラス   Paladin
サーバー Galahad

にて鬱氏プレイ中

 


10/17

Dark Age of Camelot 冒険日誌90

昨日は久しぶりになんとかbarfogに行きました。

ここには小さな村と言うか、まあ人が住んでるところがあるので、そこを目印に集合ということにしました。

で、全員集まったところでいきなり村人を虐殺し始める人達がいます。

eritさんとYopppさんです。私は彼らを追いかけました。

家の外にいる人達はみんな殺されてます。そして扉が開いてます。

中に入るとこんなことになってます。

後ろ見るとこんなことになってます。

さらに家に火がつけられました。

そしてみんな氏んでしまいました。ひどい話です。

まあそれはいいとして、今回集まったのは例のデカmob討伐のためです。久しぶりに巨人のおっさんとかしばき倒してました。

で、あのビーバーにもチャレンジすることになりました。

ビーバーは昔2グループで挑んで負けたのですが、今回はレベルもみんな上がってるのでいけるかもという目論見です。

私もバケツかぶって戦いに備えます。そして突撃!

「氏ねやオラア!」(久しぶり)

やはりビーバーは強いです。一撃1000ダメージくらいます。

しかしチャラいのがShinakoさんのBladeTurnの魔法で、これは直接攻撃を1度だけほぼ無効にできるというもので、これを6秒ごとに自動で張りなおすためにビーバーの攻撃はほとんど当たりません。当たったら氏にます。

それでも万能ではないのでビーバーに噛まれて氏者続出です。しかし氏んだら即蘇生されて戦いに戻ります。

途中、ビーバーがeritさんを近くに湖に放り投げましたが、とにかく攻撃攻撃攻撃。

そしてついにビーバーは鬱になりました。なんか眠くなったようです。

ビーバーを倒したときにはめでたく全員生きてました。素晴らしい。まあeritさんはバシルーラ食らってルイーダの酒場にいましたがnpです。

戦利品はchainの防具でした。

また行きましょう。

 

 


10/24

Dark Age of Camelot 冒険日誌91

先日なんたらbarfogでraidを行いました。barfog大好きっ子なので仕方ありません。

さて、今回はraidということでいくつかのギルドの方にご協力いただきました。合計3partyくらいになりましたのでおそらく全てのmobをしばけることでしょう。

そんなわけで出発です。

まずはおっさんをサクッとkill。

にやけ面もkill。岩男としゃくれは画面撮り忘れました。

そしてビーバーに挑みます。前回1partyで勝ってますから気持ち的にも余裕です。

約1分後、ビーバーはまた眠くなりました。

さて残るはあと1体です。前回のraidではここで全滅しました。最後の幽霊騎士が異様に強いのです。2partyで負けてます。ですが今回は3partyです。いけます。

幽霊騎士のそばまでやってきました。突撃突撃です。幽霊騎士の魔法で数人が鬱氏しますがその場で蘇生させて前線復帰します。

そしてついに幽霊騎士も眠くなりました。お宝ガッポリです。

帰る途中、こないだの虐殺事件があった家に寄ったのですが、また裸の人が虐殺をしてました。みんなそれを見てるだけです。ひどい話です。

その直後なんかまた幽霊騎士が復活してるとの目撃情報がありました。眠くないのでしょうか。なのでまた引き返してkill。お宝ガッポリです。

さて、raidが終了しまして、あとはお宝抽選会です。お一人様一つのみのご応募となっております。

で、私は幽霊騎士が落としたプレートの足防具が欲しかったのですが、見事当選しました! ヤター!

この防具は何がいいかって、まあ見てください。

これが普段装備してるやつです。紫のアレです。ステータスが全体的に上がり、さらに冷気の耐性があります。なかなかのチャラさです。

そしてこれがepicアーマーです。冷気耐性があるだけでなく、プレートの弱点になる棍棒系の武器に対する耐性もあります。チャラいです。

で、今回ゲットしたのがこれです。何が良いかと言いますと炎耐性があることです。なんか炎耐性の防具ってなかなかないのです。hibのスタンの魔法は炎属性らしいので以前から炎耐性が欲しかったわけです。

というわけで、RvRに出るときはepic装備ですが、足だけ今回ゲットした防具にしてみます。

やばい!

 


10/28

Dark Age of Camelot 冒険日誌92

このゲームは洋ゲーですので、プレイヤーはガイジンが圧倒的に多いわけです。昼間我々が仕事してる間にDAOCの方は思いっきり賑わってたりします。

なので休みの日は昼間からやりましょう。私は常にやってるので関係ありませんが。

昼間だとRvRゾーンにワープするpadの上に立つ人数もすごいものです。これが夜だと自分一人だけだったりするのもよくあることです。私一人で何をしろと?

さて、味方が多いということは敵も多いです。このため夜中では滅多に起こらない大規模戦闘もよくあるのでマシンが鬱氏しかけますが、気合で行きます。

odinへワープ直後、いきなりhibがお出迎えです。うおおおおおおおおおおおおおおおおおお突撃! end chantでスタミナ回復しながら走りまくります。

って、追いかけてるとhibの大軍が! やべー! そして左に敵caster発見! 目標変更ですわー! 私は誰ですか?

敵casterに張りついたらあとはひたすら斬る斬る斬る! 私の攻撃はカスみたいなダメージしか出てませんが、一緒に攻撃してるinfのおかげで見事kill。そしてそしてそのまま次のcasterへ。

で、何人かしばいたうちに深入りしてしまい、周りに敵しかいないとこまで来てしまったのでダッシュで逃げます。そして味方のとこまで戻り、パーティーにいたヒーラーから回復してもらってさらに突撃。

この頃にはalbがもう優勢です。敵casterは全滅したようです。

あとは残った敵をしばきます。例によって一人じゃ殺せないので他の誰かと攻撃せねば倒すことはできません。

そして勝ちました。ヤター。

そのまま2グループくらいで敵を探して巡回します。G2にさしかかったところ、

midの大軍に轢かれました。

この直後、そのmidは戻ってきたhibに轢かれました。

そりゃ冷蔵庫の霜が固まりすぎてドアが閉まらなくなります。

 


10/30

Dark Age of Camelot 冒険日誌93

なんか古いスクリーンショットがたまったのでここらで整理することにします。ためすぎるとHDDが鬱氏します。今回のスクリーンショットはどれもいつ撮ったのか全然覚えてません。

ギルドメンバーだけでhibの新ダンジョンに行ったときのことです。私は初めてだったのでかなりドキドキしたのですが、結局敵は一人もいなかったのでみんなで鬱になりました。鬱すぎて井戸の上にも立てるわけです。

midのおっさんガードは空で寝ることができます。

trollとのやおいです。ていうか抱かれてます。逃げられません。

eritさんの心臓に思いっきり矢が刺さってます。よく分かりませんがざま見よです。あとなぜか裸の人がいます。

どっかで見たことある人が氏んでます。さらにナオンの尻に敷かれてます。うらやましいものです。

apkそばに敵がincしてるのに何もしないガード。さぼるなよ!!

 


11/11

Dark Age of Camelot 冒険日誌94

DAOCの拡張パックが12月に発売されます。海外では12月3日、日本ではカプコンが12月20日に出すようです。

私はもちろん通販で海外版を買います。というかもう注文してしまいました。12月20日まで待てません。そんなに待ってたらガイジンに勝てません。

というわけでみなさんも買うがいいと思います。これを機会にDAOC始めてみるのもいいかと思います。

で、拡張パックの中身って何ですか?

そんな昼下がりの今ですが(午前3時)、だいぶ昔に撮った画像があるのでここに貼ります。

ウチのギルドはよくなんとかbarfogに行きます。というか私が行きたいだけなんですが。なので行ってきました。いつ行ったのかも覚えてません。

バケツとローブというのはチャラい組み合わせです。時代を先取るファッションです。

裸でデカmobを殴ってる人がいます。ありえません。

裸で追いかけられます。ありえません。

急に昨日の話になりますが、emain G2でalb mid hibが入り乱れての殴り合いになりました。私は早々に突撃して氏にましたが、trollとnorsemanに追われるeritさんを見てました。あと左にいるガイジンの首が折れてます。

で、releaseしたら画面バグりました。sauvageが透けてます。全てが見える!

 


11/13

Dark Age of Camelot 冒険日誌95

バージョンが1.54になりました。どんな内容かはまあ置いておくとしまして、私にとって目玉の一つは「duel」システムの追加です。

これは同Realmのプレイヤー同士で1対1で戦えるというものです。というわけでログインしてみるとすでに始まってます。

camelot城の前で決闘大会です。そこら中に悲鳴が飛び交ってます。恐ろしい話です。

もちろん私もやります。やりまくりです。

超美形merのkealuさんに勝負を申し込みました。で、戦いの模様を伝えようと思ったですが、戦ってる間は忙しくてスクリーンショット撮ってる暇ないので何もありません。自分が氏ねば撮り放題ですが。

というわけで他人が戦ってる場面を撮りました。美形と美形の勝負です。どっちも美形です。ナオン食い放題です。うらやましい。

 


11/15

Dark Age of Camelot 冒険日誌96

申し遅れましたが、やっとRealm Rankが4になりました。グリフォンナイトへ昇格です。

ところで公式サイトの一つであるCamelot HeraldでRvRのちょっとしたデータをキャラ毎に見ることができます。

左側の下の方にあるCharacter/Guild databaseでサーバを選択し名前を入力して検索かけるとなんか出てきます。

で、私のデータはこれです。弱ッッ!! 氏んだ回数が6/26から数えて150回とあります。もっと氏んでるような気もしますが、RvRはそんなに行ってないのでこれくらいかもしれません。ていうか今週氏にすぎてます。まあグリフォンナイトになるためにずっと頑張ってたせいでしょうが。

galahadサーバでいろんな人のデータ見てるとみんなモテてます。私だけが夜中にせんべい食べてます。

 


11/17

Dark Age of Camelot 冒険日誌97

このゲームでは一番性能の高いアイテムはプレイヤーが作ったものらしいです。というよりそうしたいらしいです。

1.54になってあたらしくspellcraftとalchemyというcraftが追加されました。今までのcraftアイテムは攻撃力防御力品質などのカタログデータは非常に強かったのですが、スキルボーナスなどの魔法効果がなかったために私は使うのを控えてました。ですが、spellcraftではこのcraftアイテムに魔法効果をつけることができます。つまりこれでやっとcraftアイテムが完全に最強のアイテムになるのです。たぶん。

で、私はパラディンなのですが、戦士系はspellcraftができません。パラディンだとalchemyができます。なのでこれをやることにします。alchemyは染料とかポーションとか毒とか作ってハアハアします。つまり引きこもりに最適です。

引きこもるにはまずalchemy用のツールを買ってきて作りたいアイテムの材料も揃えます。

現在作れるアイテムの一覧からモテそうなのを選んで材料を買うのです。準備が整ったらcamelot城のalchemy tableというところに行きます。

それがここです。ここで引きこもるのです。で、作りたいアイテムをショートカットに登録して、そのボタンを押します。

あとはずっと待ちます。できるまで待ちます。

バーが満タンになると結果が分かります。成功すれば材料と引き換えにアイテムゲット。失敗したらやり直しです。

これをずっと繰り返すだけなのです。完全に引きこもりです。

で、私はもうずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとalchemyやってるわけです。もうほとんど戦闘してません。emainって何ですか?

で、あまりに引きこもっていると突然床が抜けます。

空の中をどんどん落ちていきます。

落ちた先にはAldeenさんがいます。私は氏ぬだけです。

 


11/19

Dark Age of Camelot 冒険日誌98

で、ずーーーーーっとalchemyやってます。仕事休みなのでずーーーーーーーーーーーっとやってます。

今のところスキルは540ですが、なんか全然上がらなくなってきました。眠気との戦いです。寝てますが。

で、上の画像はなぜかちょっとしか表示されませんが、何やっても直らないのであきらめました。ファイル名とか変えても一緒です。わけ分かりません。

で、今作れるポーションはこんなものです。

レベル10のヘイストポーションです。カスすぎます。これを作るのにもまず別のカスポーションをまず作ってそれにまた別の材料と合成という、氏ぬほどだるい作業が必要になります。

なんか役に立つのってマナポーションくらいしかないのですが私の努力は報われますか?

ポーション欲しい方は私の方まで連絡ください。舌打ちしながら作ります。

 


11/22

Dark Age of Camelot 冒険日誌98

craftはさらに続行中です。

やっとのことでスキルは600超えました。ちなみに1000になればチャラ男になれるそうです。ですが、これからはさらに1上げるのに相当な時間とお金が必要になります。ちなみに現在だと1上がるまでに平均15分くらいかかってます。

で、alchemyで作れるものはポーションだけではなく、武器や防具に魔法効果を付けるものがいくつかあります。今作れるものはchargeとeffectいう、武器から魔法を撃てる能力をつけるもので、これを試してみたくなった私はなんか武器になんかつけてみることにしました。

しかし、spellcraftやalchemyで魔法効果を追加できるアイテムは同じようにcraft品のアイテムだけなのです。つまり、誰かが作った武器につけないといけません。

で、ウチのギルドで武器作ってる人はTamadonさんです。ジャニーズmerのTamadonさんです。現在スキルは500オーバーくらいなので、武器のレベルもちょうど良さそうです。なのでTamadonさんに武器を作ってもらいました。

これがTamadonさんが作ったジャニーズ剣です。

そしてこれが私が作った鬱です。

これを合成します。ズギャア!

そして完成しました。eritさんの2ndキャラのJamiraに渡して使ってもらうことにしました。感想としては値段のわりに使えるとのことです。さすがTamadonさんはジャニーズ系です。

ところで左の方に名前の意味が分からない人がいます。

 

戻る